クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法) 自律神経失調症

自律神経治療 / 脳脊髄液とはどのようなものなのか

投稿日:2018年7月20日 更新日:

クラニオセイクラルセラピーでは、
脳脊髄液が流れるリズムの調整を行います。

 

 

しかし、
この脳脊髄液というものが
どのようなものかわからないという方も多いでしょう。

 

一体脳脊髄液とは、
どのような存在なのでしょうか。

 

 

脳脊髄液とは、
クモ膜下腔を満たして循環している透明な液体です。

 

クモ膜下腔とは、
脳と脊髄を包む脳脊髄膜の、
軟膜とクモ膜の間に位置します。

 

つまり、
脳や脊髄神経の周囲を
満たしている液体こそが、脳脊髄液なのです。

 

 

また、
脳脊髄液とは体中を循環する際に、
新陳代謝を促す働きも持っています。

 

その為、
脳脊髄液の流れが妨げられたり、
リズムに乱れがあると、心身に異常が見られる
ようになるというわけです。

 

そして、
リズムの調整を行う為に
開発されたのが、クラニオセイクラルセラピーなのです。

 

脳脊髄液とは、
リンパや血液とも繋がりを持つ液体です。

 

その為、
上手く循環が行われなくなると、
免疫力や自然治癒力の低下を招いてしまいます。

 

 

しかし、
逆に循環を促進してあげると、
免疫力や自然治癒力は向上します。

 

そこで役に立つのが、
クラニオセイクラルセラピーの施術なのです。

 

クラニオセイクラルセラピーの施術でリズムを調整すると、
体は自然と免疫力と自然治癒力の高い状態に導かれていきます。

 

つまり、脳脊髄液とは健康を維持する上で、
無視する事ができない存在と呼ぶ事ができるでしょう。

 

その為、健康維持の為には、
定期的にクラニオセイクラルセラピーの施術を受ける事を、オススメします。

 

クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)自律神経治療 関連記事

-クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法), 自律神経失調症
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自律神経を整える。頭蓋骨を調整すると体はこのように変わる

頭蓋骨のゆがみをとることで脳のストレスを開放した完全なリラックス状態に。 頭蓋骨は、23個の骨が組み合わさって出来ています。 それぞれの骨には、一見何の動きもないように見えますが、実際は呼吸のように骨 …

no image

健康維持にもクラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)

クラニオセイクラルセラピーを受けると、深いリラクゼーション効果が期待できます。   その為、何らかの痛みや症状といった悩みを抱えている方は勿論、そうでない方にも施術をオススメします。 例えば …

どのように頭蓋骨は動いているのか?

突然、頭蓋骨は動いていると言われても、信じられないという方がほとんどではないでしょうか。 しかし、実際に頭蓋骨は動いているのです。   そして、この動きが悪くなると、体に様々な影響を与える事 …

no image

自律神経治療

一般的な自律神経失調症の治療 自律訓練法などによるセルフコントロール 薬物療法 カウンセリングなどの心理療法 指圧やマッサージ、整体、鍼灸、ストレッチなどの理学療法 音楽療法やアロマテラピーなど五感に …

no image

クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)とは?

クラニオセイクラルセラピーとは、日本ではまだあまり知られていない治療法です。 オステオパシーと呼ばれるアメリカ生まれの医学から生まれ、発展してきました。   クラニオセイクラルセラピーとは、 …

院長 樋口修

院長 樋口修

いずみ町整体院 / 板橋区泉町本蓮沼駅20秒

■診療時間
午前 9:00~12:00 
午後15:00~19:00

■電話:03-5994-0018

■住所:東京都板橋区泉町6-5