クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法) 自律神経失調症

自律神経を調整する。クラニオセイクラルセラピーの施術方法

投稿日:2018年7月26日 更新日:

tougaikyousei 自律神経を調整する。クラニオセイクラルセラピーの施術方法

クラニオセイクラルセラピーの施術方法は、一体どうなっているのでしょうか。
基本的に、通常のマッサージと同様に、ベッドの上で施術を受ける事ができます。

 

また、洋服を着たまま、ベッドに横になった状態で施術は行われます。
これだけだと、通常のマッサージとの違いがわからないという方も多いでしょう。
通常のマッサージとの施術方法の大きな違いは、セラピストのタッチです。

 

クラニオセイクラルセラピーでは、5グラムタッチと呼ばれる軽く静かなタッチで、セラピストが体に触れます。
また、決まった手順は存在せず、患者の状態に合わせて施術を行っていくのが特徴です。

 

さらに、クラニオセイクラルセラピーは、体の状態に耳を傾けるという特徴も持っています。
セラピストが軽く静かなタッチで触れるのは、体の状態に寄り添う為です。
そして、軽く静かなタッチで触れる事で、体が自然に治癒できる状態へと導いていくのです。

 

 

ちなみに、クラニオセイクラルセラピーがスタートしたら、患者は何もする必要はありません。
ただ、ベッドに横になり、リラックスするだけで構いません。

 

知らず知らず、深い眠りに入ってしまう事もあれば、感情が解放されて涙がでる事もあるでしょう。
これも、クラニオセイクラルセラピーによる効果の一つです。

 

これらが、一般的な施術方法です。
とても優しい施術方法となっているので、大人は勿論、子供でも安心して受ける事ができます。
また、妊娠中でも問題なく受ける事ができるので、興味のある方は是非試してみて下さい。

クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)自律神経治療 関連記事

-クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法), 自律神経失調症

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自律神経に最適の治療。クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)東京 板橋区泉町 / 都営三田線本蓮沼駅20秒

自律神経 治療(クラニオセイクラルセラピー)東京板橋区泉町 本蓮沼駅20秒   上司、部下の間で板挟み。 ストレスから体調を崩しているキャリアウーマンのあなたへ 脳のストレスを減らし、自律神 …

no image

脳脊髄液の循環が良くなるとどうなるの?

クラニオセイクラルセラピーを受けると、 脳脊髄液の循環を良くする事ができます。   しかし、脳脊髄液の循環が 良くなるとどうなるの?という疑問を抱く方も多いようです。   脳脊髄液 …

no image

自律神経の不調で起こる。原因不明の症状と脳脊髄液の循環不良の関係

様々な症状が長引いて 困っているという方は、少なくはありません。     その中には、 原因のはっきりしない症状で 悩んでいるという方もいるでしょう。     …

no image

クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)の歴史とは

クラニオセイクラルセラピーの歴史を紐解くと、1900年代初頭に遡ります。 分解された頭蓋骨を見ていたサザランド医師は、側頭骨が魚のエラに似ている事に気がついたのです。     そし …

自律神経を整える。頭蓋骨を調整すると体はこのように変わる

頭蓋骨のゆがみをとることで脳のストレスを開放した完全なリラックス状態に。 頭蓋骨は、23個の骨が組み合わさって出来ています。 それぞれの骨には、一見何の動きもないように見えますが、実際は呼吸のように骨 …

院長 樋口修

院長 樋口修

いずみ町整体院 / 板橋区泉町本蓮沼駅20秒

■診療時間
午前 9:00~12:00 
午後15:00~19:00

■電話:03-5994-0018

■住所:東京都板橋区泉町6-5