頭痛整体

寝すぎると頭痛につながるのは本当? / 板橋区本蓮沼駅20秒の頭痛整体院

投稿日:2015年10月19日 更新日:

休日になるとつい寝すぎてしまうという人もいるのではないでしょうか。
二度寝、三度寝を繰り返して、昼過ぎまで寝ているという人も多いと思います。

 

平日寝不足気味という人の中には、休日に寝不足の分を消化しているという人も多いと思います。
このような睡眠スタイルは健康にとって良いのでしょうか。

 

本当に寝不足で休息が必要という人にとっては休日にたくさん寝るということは悪いことではありません。
また、その人の体質にもよります。

体質的に寝不足の分をまとめて消化できるという人もいますが、多くの人はなかなかうまくいきません。
それどころか、寝すぎてしまうことでかえって体が疲れるという人もいるのではないでしょうか。

 

実は休日の寝すぎは睡眠の質を悪くしてしまいます。
また、体をリラックスさせる働きのある副交感神経の働きを過剰にし、体がリラックスしすぎた状態になってしまいます。
そのため、体のだるさや頭痛につながってしまいます。

 

副交感神経が優位になると、血管が拡張する方向になります。
そのため、脳の血管が拡張し過ぎてしまうと、結果的に頭痛につながってしまうのです。

また、この場合の頭痛のタイプは偏頭痛です。
そのため、改善方法としては冷やしたりすることが必要です。

寝すぎによる頭痛が出たときに、疲れていると勘違いしてお風呂に入ったりしてもなかなか解決はできないのです。

一番よいのは、毎日きちんとした睡眠時間を確保し、規則正しい生活を行うことなのです。

 

 

※整体で頭痛を改善する

脳圧を下げて頭痛を改善する頭痛整体

-頭痛整体
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

偏頭痛に効くツボとは? / 板橋区本蓮沼駅20秒の頭痛整体院

偏頭痛に悩まされているという人は女性を中心に多くいるのではないでしょうか。 頭痛がするだけで、一日の仕事の生産性は悪くなりますし、やる気もなくなります。 頭痛に襲われたら、薬を飲むという習慣をつけてい …

no image

頭痛と微熱は関係あるの? / 板橋区本蓮沼駅20秒の頭痛整体院

それぞれの症状も大変ですが、頭痛と微熱がいつも同時に症状として現れるという人もいると思います。 これらの2つの症状には関係性はあるのでしょうか。   一般的には頭痛と微熱はそれぞれ異なる原因 …

no image

睡眠不足は頭痛の原因になるの? / 板橋区本蓮沼駅20秒の頭痛整体院

現代人は忙しい人が多く、毎日睡眠が十分に取れず睡眠不足であるという人もいるのではないでしょうか。 また、スマートフォンなどの普及により、それらに時間が割かれ、なかなか睡眠の時間を確保できていないという …

no image

吐き気やめまいが伴う頭痛 / 板橋区本蓮沼駅20秒の頭痛整体院

頭痛に悩まされている人は増えてきているのではないでしょうか。 現代人の生活スタイルが頭痛を生み出しやすいということも原因の一つと考えられるでしょう。 また、頭痛そのものだけではなく、症状として現れる肩 …

no image

耳鳴りと頭痛の関係性とは / 板橋区本蓮沼駅20秒の頭痛整体院

耳鳴りと頭痛と聞くと多くの人は関係性があるものと考えるのではないでしょうか。 たしかに、何の関係もないとは言い切れませんが、耳鳴りと頭痛が一緒に現れる病気というのは基本的にはありません。 そのため、耳 …

院長 樋口修

院長 樋口修

いずみ町整体院 / 板橋区泉町本蓮沼駅20秒

■診療時間
午前 9:00~12:00 
午後15:00~19:00

■電話:03-5994-0018

■住所:東京都板橋区泉町6-5